トランクルームというのは、自宅のクローゼットや押入れの延長のような感覚で使える便利な収納サービスのことです。そこでここでは、その利用にあたって知っておくべきトランクルームの種類や、利用時の収納のコツを紹介します。

トランクルームの種類

トランクルームと一言で言っても、いくつかの種類があります。そして、入れる荷物や目的によって最適な種類は異なります。そこでここでは、代表的なトランクルームそれぞれのタイプ別のメリット・デメリットを紹介します。

セキュリティ抜群の「屋内型」

断捨離が流行りだしたように、余分な物を所有せずにフットワークを軽くすることが重視されるようになりました。部屋の中がスッキリすると気分が良くなり、掃除もしやすくなるかもしれません。物を所有することに…

リーズナブルな価格が魅力の「屋外型」

普段あまり使わない荷物を保管しておくのに便利なのが「トランクルーム」です。そのトランクルームにはいくつかの種類があります。まずトランクルームには「屋内型」と「屋外型」という風に大きく二つに分けられ…

行かなくて良い「宅配型」

宅配型もあるトランクルームとその使い方

通常のトランクルームは自身で荷物を運ぶ必要がありますが、宅配型のトランクルームなら、荷物を宅配便で送るだけで簡単に預けることが出来ます。近くにトランクルームが無いという方は、宅配型のトランクルームを活用するのも手です。使い方についてはオンラインで簡単に手続き可能な所も多く、オンライン上で簡単に申し込みが出来ます。また、申込みと合わせて宅配型のトランクルームを使用するには、身分証明書等のアップロードや登録が必要になりますので、事前に準備をしておきましょう。身分証や会員の登録が完了したら、後は預け入れ予約を入れて、宅配便で倉庫に送るだけで預け入れが完了します。ちなみに、利用料金についてはクレジットカード等で請求されます。

宅配型トランクルームを利用する際に見たいポイント

宅配型トランクルームにも、通常のトランクルームと同じように補償制度が付いていたりします。補償の金額については、トランクルームを提供している会社によって違いますので、安心して利用したいなら補償金額が高い会社と契約をすると良いです。また、宅配型トランクルームは2種類の料金タイプを設けている会社もあります。品物1個ごとに料金が発生するのが個別課金タイプで、容積で決まるのが定額課金タイプです。真夏に使わなくなった扇風機などを、翌年まで預けておきたいという時には個別課金タイプが役立ちます。逆に沢山預け入れる物がある時は、個別課金タイプより、定額課金タイプのほうが使用量は安くなったりします。預け入れる量によって、契約するタイプを選ぶのが宅配型トランクルームを安く利用するポイントです。